下社周辺

矢除石

寺雲寺山道の石段を滝の口から登ると途中右手に大きな岩がある。寺雲寺中興の祖といわれる天桂上人を信玄が訪ねた折のこと、師はこの岩の上に立って「私を矢で射てみよ」といい、至近距離から射かけさせたという。しかし、矢は岩にはね返され上人にあたること...
2019.05.21
下社周辺

万治の石仏

春宮横の砥川を渡った田んぼの中にあるユーモラスな石仏。側面に万治3年と年号が刻まれているところから、万治の石仏と呼ばれている。藩主諏訪忠晴が春宮の鳥居を寄進した折、職人が石材にと見立てたこの石にノミを入れたところ血が流れ出し、驚いた石工たち...
2019.05.21
歴史・文化

上原城址

諏訪の平をを一望する戦国時代の山城で、義兄武田晴信(後の信玄)に諏訪頼重が撃たれるまでの約80年間、諏訪惣領家の本拠があった。現在も二之郭跡には巨大な「物見岩」が残る。諏訪市滅亡後は諏訪郡代となった板垣信方が城を修復、武田氏が信濃平定の拠点...
2019.05.22