自然・公園 文学の道公園 昭和58年の水害の後、島崎川の旧流路に造られた散策路公園。桜並木の公園内には、諏訪藩主から島木赤彦、平林たい子、新田次郎などの文学者まで、諏訪ゆかりの人々による小説・詩・短歌・俳句・童謡など19点の作品が石碑となって点在する。 2008.07.12 2019.05.21 自然・公園高島城周辺
歴史・文化 島木赤彦生誕地 「みずうみの氷はとけてなほ寒し 三日月の影波に映ろふ」 ふるさとの冬をこう詠んだアララギ派の代表島木赤彦は、明治9(1876)年に、旧上諏訪村角間(現諏訪市元町)に塚原浅茅とさいの四男として生まれた。21歳の時、下諏訪町久保田家の養嗣子とな... 2008.07.12 2019.05.21 歴史・文化高島城周辺
下社周辺 島木赤彦住居 (柿陰山房) 久保田家の養嗣子となった赤彦は、大正7年、東京のアララギ発行所から帰郷すると、自らここを「柿陰山房」と命名し、大正15年に亡くなるまでを過ごした。間口8間半、奥行き5間半、茅葺造り、在郷氏族の家屋としても評価が高い。庭には樹齢300余年の赤... 2008.07.12 2019.05.21 下社周辺歴史・文化
歴史・文化 正願寺 奥まった路地に寺町の風情が色濃く、寺域内に角間川が流れる。あじさい寺、花の寺の通称で親しまれている。草創は不明だが、永禄5(1562)年、岌往上人により中興開山され、念仏信仰の中心として栄えた。 2008.07.12 2019.05.22 歴史・文化高島城周辺
下社周辺 水月公園 慈雲寺の裏手、諏訪湖を一望する高台に広がる景勝地公園。江戸時代に諏訪藩主の別邸、逍遥亭があった場所で、現在は桜の名所として名高く、多くの花見客で賑わう。園内には正岡子規、島木赤彦、今井邦子らの句碑が多数あり、文学散策にも好適。 2008.07.12 2019.05.23 下社周辺自然・公園
下社周辺 諏訪湖博物館・赤彦記念館 下諏訪町町制施行100周年の記念事業として開館。諏訪湖とともに暮らす人々の歴史、文化をテーマに独特の漁法や漁具を展示、諏訪湖の湖岸や湖中に生息する動植物の生態系をジオラマ等でも紹介する一方、信玄が家宝としていた「諏訪法性の兜」を収蔵。諏訪湖... 2008.07.12 2019.05.22 下社周辺歴史・文化美術館・博物館
下社周辺 今井邦子文学館 赤彦門下の歌人今井邦子の実家は、下諏訪宿のお茶屋「松屋」で、邦子はここを明日香社として女流短歌会を主宰、短歌誌「明日香」を発刊した。 2008.07.12 2019.05.22 下社周辺歴史・文化美術館・博物館