岡谷

岡谷

岡谷絹工房

岡谷は明治時代に全国一の製糸業地に発展し、「シルク岡谷」の名は世界に響き渡った。さらに大正から昭和初期の全盛期には、国内製糸生産量の25%を占め、輸出においては、日本の外貨収入の実に半分を岡谷の生糸で獲得するなど、日本の近代化に大きな役割を...
2019.05.22
岡谷

岡谷シルクの館(旧林家住宅)

岡谷の製糸業発展の礎を築いた製糸家、林国蔵(林製糸所)の居宅。明治40(1907)年に建設された、木造切妻造り瓦ぶき2階建て、主屋と土蔵造りの離れなど六棟からなる近代日本重要建築。
2019.05.22
岡谷

塩嶺御野立公園

貝原益軒の「岐蘇路記」や吉川英治の「宮本武蔵」にも登場する景勝地「塩尻峠」のほぼ頂上付近に広がる落ち着いた公園。園内にはキャンプ場、グラウンド、塩嶺閣(休憩所)、池、展望台などがあり、展望台からは諏訪湖、八ヶ岳、富士山、北アルプスなどを望む...
2019.05.23
岡谷

イルフ童画館

岡谷市出身の武井武雄は、「子どもの心にふれる絵」の創造を目指し、自ら童画という言葉を生み出して独自の画風で童画会をリード。大正から昭和にかけて様々な芸術分野で活躍した。イルフは古いの反対を表す武井の新しい言葉。探究心を持って生涯挑戦し続けた...
2019.05.23
岡谷

小坂観音院

湊小坂区の諏訪湖を見下ろす丘に建つ龍光山観音院は、室町時代の嘉禎年間造営、江戸初期に諏訪頼水ら藩主の寄進を受けて改修が行われたとの記録が残る寺。柏槙の大木は、弘法大師の手植えと伝えられている。
2019.05.23