釜口水門

岡谷

31の河川が流入する諏訪湖の流域面積は湖面積の40倍にもなり、大雨が降ると昔からしばしば氾濫を招いた。このため、古くは天正年間、江戸時代には天明年間、そして明治時代にも治水工事が行われ、中洲弁天島を取り除くなどしいて排水を促した。近代治水設備として、1937年(昭和12年)には、唯一の流出河川である天竜川の出口に水門が竣工。その後、1988年には放水量600t/秒(旧水門処理能力の3倍)の浸水門が完成。舟通し水門や魚道が設けられた現在の釜口水門である。資料室では湖の水位を調節している水門や、諏訪湖に関する資料なども展示。

現在地
ルートを検索

連絡先

0266-22-6866

駐車場

駐車場無料

開館・営業時間

水の資料室 午前8時30分~午後5時15分

休日

年中無休

トイレ

トイレあり(身障者用あり)

料金

無料

タイトルとURLをコピーしました